来訪者別メニュー
学校紹介
教育の特徴
学校生活
ENGLISH お問い合わせ

TALK 在校生 × 教員

高校2年 小杉 旺司

私たちを見守りつつ、
困ったときは
助言してくれます

高校2年 小杉 旺司

私はクラス委員長になり、体育祭や文化祭などでクラスをまとめることが多くなり、責任感が芽生えました。岡島先生は、私がクラス委員長として悩んだことがあったとき、すべてを言うのではなく解決に導くようなアドバイスをして、そっと見守ってくださいました。そのおかげでクラスメイトの信頼を得てみんなから感謝の気持ちを言ってもらえ、とても嬉しかったです。また、教科についても気にかけて熱心に指導してくださいます。
これからまた別の形で人を引っ張る立場になった際にも、先生から学んだことを活かしていきたいと思います。

私はクラス委員長になり、体育祭や文化祭などでクラスをまとめることが多くなり、責任感が芽生えました。岡島先生は、私がクラス委員長として悩んだことがあったとき、すべてを言うのではなく解決に導くようなアドバイスをして、そっと見守ってくださいました。そのおかげでクラスメイトの信頼を得てみんなから感謝の気持ちを言ってもらえ、とても嬉しかったです。また、教科についても気にかけて熱心に指導してくださいます。
これからまた別の形で人を引っ張る立場になった際にも、先生から学んだことを活かしていきたいと思います。

私はクラス委員長になり、体育祭や文化祭などでクラスをまとめることが多くなり、責任感が芽生えました。岡島先生は、私がクラス委員長として悩んだことがあったとき、すべてを言うのではなく解決に導くようなアドバイスをして、そっと見守ってくださいました。そのおかげでクラスメイトの信頼を得てみんなから感謝の気持ちを言ってもらえ、とても嬉しかったです。また、教科についても気にかけて熱心に指導してくださいます。
これからまた別の形で人を引っ張る立場になった際にも、先生から学んだことを活かしていきたいと思います。

岡島 暢輝先生

岡島 暢輝先生

岡島 暢輝先生

クラスを元気づけまとめてくれた小杉くん。中学のときには少し危なっかしいと思う面もありましたがクラスの委員長になったことで責任感も芽生え、信頼されるリーダーに成長していったと思います。今後もそのエネルギーや創造力で周りを良い方向に導く存在になってほしいです。そして、その力を大学生活や社会人になっても活かしていってほしいですね。