NEWS お知らせ一覧

[教育活動]

高校入学式

4月8日(火)14時より高校入学式を執り行いました。

皆さんの入学を祝し、校長から次のようなメッセージが贈られました。

 

* * *

使徒言行録 20章 35節

あなたがたもこのように働いて弱い者を助けるように、また、主イエス御自身が『受けるよりは与える方が幸いである』と言われた言葉を思い出すようにと、わたしはいつも身をもって示してきました。」

 

桜が満開の佳き日に、来賓・保護者の皆様のご臨席を賜り、2025年度同志社香里高等学校入学式を挙行できることを心より嬉しく思います。306名の新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。

今日この場に立てているのは、皆さんの努力と、ご家族・先生・友人の支えがあってのことです。感謝の気持ちを忘れず、新たな一歩を踏み出してください。本年は同志社創立150周年でもあります。伝統ある学び舎で同志社の精神を受け継ぎ、未来を切り拓いていってください。

高校生活は、学びだけでなく、自分の可能性を広げる大切な時間です。皆さんには、これからの社会で求められる三つの力を育んでほしいと思います。

一つ目は、「夢を持ち、その実現に向けて挑戦する力」。創立者・新島襄先生の生き方から学べるように、夢に向かって挑戦し続けてください。困難を乗り越えた先には、成長と可能性が広がっています。仲間と支え合いながら、たくましく進んでください。

二つ目は、「学びを社会に活かす力」。得た知識を行動に移し、社会のために役立てる意識を持ってください。多様な価値観に触れ、人との関わりの中で視野を広げ、協調性や問題解決力も育んでほしいと思います。

三つ目は、「読書を通じて深く考える力」。情報に溢れる時代だからこそ、本を通じて深く思考する習慣が大切です。自分に合った本を見つけ、論理的思考や広い視野を養ってください。本校の蔵書も積極的に活用してほしいと思います。

最後に、保護者の皆様に心よりお祝いと感謝を申し上げます。教職員一同、皆様のお子様が充実した学校生活を送り、志を育むよう全力で支えてまいります。

新入生の皆さん、改めてご入学おめでとうございます。皆さんの高校生活が実り多きものとなることを願い、式辞といたします。

 

* * *

 

本校の庭に咲く桜のもと、新入生の皆さんが輝く笑顔で記念撮影をしている姿が印象的でした。

この度はご入学誠におめでとうございます。これからの皆さんのご活躍を教職員一同心より応援しております。

 

一覧を見る