NEWS お知らせ一覧
[教育活動]
高校オリエンテーション(4月22日更新)
2日目
朝食後、再び希望ヶ丘文化公園へ。飯盒炊爨では、班ごとに役割分担をしながら協力してカレーライスを作りました。火起こしや調理に苦戦しながらも、皆で力を合わせて作ったカレーは、忘れられない思い出の味となったようです。
その後、バスで京都駅へ移動し、解散いたしました。
この2日間は、学年主任の吉良山先生が語られていた「既存のつながりにとらわれず、新しい視点と出会いを大切にする」という言葉を体現する時間だったと思います。ともに過ごした仲間との出会いを大切に、これから始まる高校生活へ向けて一歩を踏み出す、温かく充実したオリエンテーションとなりました。
1日目
京都駅に集合した私たちは、まず校祖・新島襄先生が眠る若王子へと向かいました。
墓前では、これから始まる高校生活への決意と、入学のご報告を静かにお伝えしました。
その後、希望ヶ丘文化公園に移動し、昼食をいただきました。自然に囲まれた穏やかな環境の中で、クラスメートと語らいながらの食事は、緊張もほぐれる貴重なひとときとなりました。
昼食後は、チームビルディング活動に取り組みました。仲間と協力し合いながら、少しずつ打ち解けていく中で、新たな友情が芽生えていくのを感じました。
ホテルに移動した後は、夕食をいただき、クラスごとにレクリエーションを楽しみました。笑い声が響く和やかな時間となり、クラスの絆も一層深まったように思います。
- 校祖墓参
- 昼食
- チームビルディング
- 夕食
- A組
- B組
- C組
- D組
- E組
- F組
- G組
BACK
NEXT