NEWS お知らせ一覧
同志社香里オリジナルマンホールデザイン決定のお知らせ
同志社香里オリジナルマンホールデザイン募集にあたって多数ご応募いただき、ありがとうございました。
マンホール蓋の製作を申し出てくださった荒木様をはじめ、本校教職員を含む関係者で検討した結果、次の各賞が決定しました。
なお、学校名と学年は応募時のものです。各賞の順番は五十音順です。
優秀賞(オリジナルマンホール蓋に採用)3名
受賞理由
校祖新島襄先生をコミカルにキャラクター化し、各モチーフを絶妙に斜めに配置するデザイン感性と、マンホ―ルの特性をよく理解した構図に作者のセンスの良さや制作意図に好感が持てました。岡田さんのデザインはマンホール蓋化されますので、完成したら是非見に来て下さい。
・小椋 広也さん (寝屋川市立友呂岐中学校2年)
受賞理由
中学校舎や第1グラウンドをモチーフに空の青とグラウンドの緑が鮮やかで、マンホールのデザインに向いていると思いました。斜めから見た同志社マークにもセンスを感じます。小椋さんのデザインもマンホール蓋化されますので、完成したら是非見に来て下さい。
・堀井 詠さん (大阪市立阪南中学校3年)
授賞理由
校祖新島襄先生の描写力もよく、背景にはステンド硝子をモチーフにしたような模様と周囲の「良心之全身二充満シタル丈夫ノ起リ来ラン事ヲ」という同志社の精神をも表現されていてとても好感が持てました。堀井さんのデザインもマンホール蓋化されますので、完成したら是非見に来て下さい。
審査員特別賞 1名
・山下 珠理さん (大阪市立大淀中学校3年)
受賞理由
高校校舎尚志館をモチーフにきれいで鮮やかな色彩配置と丁寧な描写や可愛いキャラクターで大変好感が持てます。誠に残念ですが構図が細かすぎて技術的にマンホールとしての製造が難しいそうですので、審査員特別賞をお贈りします。
入選 9名
・大津輪 優奈さん(東大阪市鴻池東小学校3年)
なお、優秀賞受賞者のマンホール蓋の完成日は後日お知らせいたします。
BACK