NEWS お知らせ一覧
[教育活動]
中1オリエンテーション
4月26日(金)・27日(土)の日程で、中学1年オリエンテーションを行いました。
1日目は京都駅に集合後、京都若王子山にある同志社墓地に上がり、校祖新島襄と同志社創設にゆかりのある方々の墓前で礼拝と墓参を行い、入学の報告を行いました。
その後バスで滋賀方面に向かい1~3組はびわこスカイアドベンチャー、4~6組はひこねスカイアドベンチャーで、各クラス男女に分かれてチームビルディングに取り組みました。チームビルディングでは、様々なレクレーションやゲームを通してお互いを分かり合う機会を作りました。チームビルディング後は、宿舎の琵琶湖グランドホテルにて入浴、夕食後、宗教部と生徒部の先生方から、カレッジソングや楽しい学校行事についてのレクチャーを受けた後、中1担任の先生方が考えてくださった○✖クイズを楽しんで大いに盛り上がりました。
- 校祖墓参への道
- 校祖墓前礼拝
- ひこねスカイアドベンチャー集合写真4組
- ひこねスカイアドベンジャー集合写真5組
- ひこねスカイアドベンジャー集合写真6組
- チームビルディング
- 夕食会場
- 宗教部と生徒部の先生方によるオリエンテーション
- 〇✖クイズ
2日目は、起床後、朝礼拝を行い学年主任西村先生からの奨励で立派な卒業生の方のお話を伺い、同志社香里生としての自覚を強くしました。朝礼拝後の朝食では生徒による食事への感謝のお祈りをささげました。午前の行程は琵琶湖博物館で、琵琶湖の生物について学び、水族館の水槽のドームに圧倒されました。午後は、信楽たぬき村に移動、昼食の後、信楽焼の手びねり陶芸体験を行い、様々なユニークな陶芸作品を制作していました。制作に没頭するあまり制作時間が押して、たぬき村の出発が若干遅れてしまい、予定より15~30分遅れで京都駅に到着、無事解散となりました。
- 2日目朝礼拝奨励
- 2日目朝食前のお祈り
- 琵琶湖博物館
- たぬき村1組集合写真
- たぬき村2組集合写真
- たぬき村3組集合写真
- たぬき村昼食風景
- たぬき村陶芸体験
BACK
NEXT