NEWS お知らせ一覧
イギリス語学研修(4月2日更新)
10日目、11日目
いよいよイギリスで過ごす最後の日になりました。本日はウィンザー城を見学しました。緑の映えるレンガ造りの外観はもちろん素敵でしたが、イギリス王室の歴史を感じさせる、言葉にならないほど美しくきらびやかな内装にみな感激していました。
その後は最後の自由時間。ロンドン市内とは違って落ち着いた雰囲気の街並みを楽しみました。
ヒースロー空港に到着後、期間中現地でずっとサポートしていただいたコーディネーターの田中様に見送っていただき、無事帰国の途につきました。日本時間4月1日午後10時頃に関西国際空港に着き、解散しました。
この間、語学学校の先生方、コーディネーターの田中様、添乗員の三芳様には大変なご尽力をいただきました。本当にありがとうございました。
9日目
ロンドン観光2日目。今日はロンドンといえばの観光地を巡りました。まずはバッキンガム宮殿。遠目からではありますが衛兵交代式を見ることができました。マーケットで昼食後、本日のメイン大英博物館。広大な敷地の中、添乗員さんに教えていただいた見どころを中心に、偉大な展示品の数々に見入っていました。まだまだ見足りなかった生徒もいたようです。最後はビックベンを背景に集合写真を撮りました。
8日目 3月29日(土)
本日はロンドン市内観光です。ガイドさんの案内の元、ハリーポッターゆかりの地を巡りました。ハリーポッターについてはもちろん、イギリスの歴史や文化について興味深い解説をしていただきました。お昼過ぎにガイドさんとは別れ、以降は自由行動。有名な百貨店や紅茶店などそれぞれお目当てのお店に向かいました。帰寮後はスペイン人とイタリア人と留学生たちと合同の修了セレモニーに参加しました。一人一人名前が呼ばれ、修了証書が授与されました。
7日目 3月28日(金)
本日は語学学校の授業最終日。長文を読み、分からない単語をピックアップしたり新しい単語を覚えたりとしっかり勉強しました。午前午後合わせて90分の授業を4コマ受け、生徒たちはさすがに少し疲れた様子でした。最後にはテストを受けて終了。お疲れさまでした。
6日目 3月27日(木)
本日は1日オックスフォード市内の観光でした。まずはイギリスを代表する名門オックスフォード大学。オックスフォード大学は38のカレッジからなります。今回訪れたのはクライストチャーチ。ハリーポッターの食堂のモデルとなったグレートホールは実際の食堂として現在も学生たちが利用しています。敷地の真ん中に位置する中庭は、重厚感ある建物と対照的に開放感にあふれていました。歴史と文化を感じられる素晴らしい空間に生徒たちも感動している様子でした。その後は街に出て有名な建築物を案内してもらったあと、自由行動。石造りの歴史ある街並みの中で食事やショッピングを楽しみました。明日が語学学校での最後の授業となります。より多くの学びが得られるよう願っています。
5日目 3月26日(水)
本日の授業は、翌日のオックスフォード観光の準備でした。オックスフォードのビデオを見て、各自気に入った場所を絵にしました。午後のアクティビティはクィディッチ。ハリーポッターに登場する魔法スポーツを体験しました。箒に見立てた棒を足に挟んだ状態でボールをパスでゴールに運びます。後半から登場するスニッチ役を捕まえると一発逆転です。みんな必死に得点を狙いますが、どこかシュールで笑い声であふれる時間となりました。今日は夕食後のアクティビティにも参加しました。同じ寮に暮らす様々な国から来た子供たちと一緒にレーザー銃を使ったサバイバルゲームをしました。夕闇の中、チームで協力して他チームを攻撃しました。
生活を共にする中で、食事や遊びの場面で他国の子供たちと談笑する姿を多く目にします。英語の勉強のみならず貴重な経験ができているようです。
4日目 3月25日(火)
本日も語学学校で英語の勉強です。今日のテーマは架空の島。班のみんなでアイデアを出し合い、それぞれ魅力的な島を作り出しました。午後は2つのアクティビティに取り組みました。1つ目はdrama。グループに分かれて好きな映画のワンシーンを再現します。時間がない中、各グループ小道具を作ったり効果音を流したりと工夫しながら楽しく演じました。2つ目は宝探しゲーム。ハリーポッターの4つの寮のグループに分かれて、ヒントをもとに大学内を巡り、お目当てのものを見つけました。頭も体力も使うやりがいあるアクティビティでした。
3日目 3月24日(月)
本日から語学学校での授業が始まりました。本日のテーマは食べ物について。1週間分のランチをグループごとに考えてプレゼンしました。初日と言うこともあり、始めは緊張が見られましたが、徐々にほぐれてきて和気あいあいとした雰囲気でプレゼンができました。午後からはプロのマジシャンを迎えてマジック鑑賞をしました。間近で見るプロの技にみんな大興奮。鑑賞後はネタを教えてもらいみんなで挑戦し、とても楽しい時間を過ごしました。その後は自由時間。同じ寮で過ごすスペインの子供たちと合同でサッカーや卓球を楽しむなど様々な交流があり、とても充実した一日でした。
2日目3月23日(日)
2日目はワーナーブラザーズ・メイキング・オブ・ハリーポッターを。実際に映画で使用されたセットや衣装などが多数展示されており、圧巻でした。見どころが多く、生徒たちは大興奮で写真に収めていました。お土産コーナーも充実しており、家族へのお土産を吟味する姿もありました。明日から語学学校での授業が始まります。頑張りましょう!
1日目 3月22日(土)
中学生14名、高校生12名の計26名がイギリス交流プログラムに参加しております。
出発前日に目的地であるロンドンヒースロー空港が停電のため閉鎖されるというアクシデントがあり、出発が危ぶまれましたが、当日は営業が再開され、韓国の仁川空港を経由して無事にヒースロー空港に到着しました。計16時間を超えるフライトで、到着時にはみな疲労困憊の様子。9日間お世話になるBerkshireCollgeに到着後、簡単に施設の案内をしていただき、早めの就寝となりました。明日から本格的なプログラムが開始されます。このプログラムが有意義なものとなるよう生徒の皆さんには積極的にチャレンジしてほしいと思います。
BACK