学力を高め、個性を伸ばす。6年間の歩み。
中 学 校

学力のしっかりとした土台を築き、
心と身体の健やかな成長をめざします。
中学校の3年間は、将来に続く学業の基礎をつくりあげ、人間形成における心身両面の大きな成長を図る時期です。そのために同志社香里では、週6日制のカリキュラムでバランスよく学力を伸ばしていく教育を実施しています。また、ふれあいや助けあいのなかで人の心の痛みを感じられるようなあたたかい人間性を育んでいきます。

高 等 学 校

進路目標をめざして進む時期。
社会の一員としての自覚も育みます。
高等学校の3年間は、大学進学を見すえて、学力を大きく伸ばしていく時期です。各人の希望に応じて専門性を高めていけるカリキュラムを用意するほか、キャリアに関する各種のサポート制度を用意し、一人ひとりの将来の夢を応援します。また、全人教育のもとに自尊心や独立心を伸ばし、社会的な自覚や責任感の成長をうながします。
