ご利用のブラウザはサポートされておりません。

ご利用のブラウザでは一部の機能が使用できない、もしくはページが正常に表示されないことがあります。ブラウザを最新のバージョンに更新して閲覧ください。

行事ニュース

サンフランシスコ語学研修だより(現地26日)

まずは、先日、掲載できなかった現地25日の写真を紹介します。中学生がホストファミリーに出会った日のことですね。

 

 

つづいて、現地26日の様子をお伝えします。この Nueva School での語学研修は、同志社内の4中高が一緒に参加しています。香里からはB先生が一人で随行していますので、26日は中学の方に終日付き添っていたそうです。体が2つあればいいのですけれど。高校の様子は、高校に付き添っていただいた他の同志社系列の学校の先生に写真をいただきました。それでは、どうぞ!

——————————–

[中学生]
朝、ホストの生徒と一緒に元気に登校して来ました。昨日は、市内観光に行ったり、ピクニックに行ったり、スポーツをしたりして過ごしたそうです。

学校初日、いよいよ授業が始まります。ただ、今日は予想外の展開になりました。ここ最近大きなニュースになっているアメリカの銃問題ですが、その影響を受けて、今日はSecure Campus Drillという訓練の日になりました。ヌエバスクールのあるSan Mateo郡の全ての学校は、今日は外での活動は全て中止、授業が始まると建物の鍵を閉めて、万が一の場合に備える訓練をしました。(街が危険
な状態にあるわけではありません。ご安心ください。)

ということで、本当は外でTシャツを染めるアクティビティが予定されていたのですが、明日に延期になりました。また、青空の広がるいい天気なのですが、お昼休みも外で遊ぶことができませんでした。でも、明日からは通常に戻るそうです。

午前中に、中学の全校集会があり、日本から来ている生徒の紹介がありました。ホストの生徒と一緒に前に並んで、ホスト生徒が同志社の生徒の名前と一言紹介(She likes table tennis.など)を順番にしてくれました。その後、連絡事項や今週誕生日の生徒のお祝いなどがあったのですが、興味深かったのは「食堂のシェフからのお話」があったことです。どんな想いでランチを作っているか等のお
話をされてました。そして最後にお願いしたいこととしてシェフが言われたのが「毎日少なくとも1つ、野菜を食べて。」でした。なぜそんなことをわざわざ全校集会で言うのかなぁと思っていたのですが、その答えはランチタイムで分かりました。

お昼は食堂で食べます。豪華なサラダバーがあり、メインの食事(今日はパスタ)も取るのですが、アメリカの生徒たちはサラダバーの前はスルー。どうやら、野菜を食べないようです。パスタの横に添えられているブロッコリーとカリフラワーは、なんとしてでも野菜を食べさせようとするシェフの想いなのだと実感しました。ちなみに、同志社の生徒たちは、しっかりサラダバーも取っていました。

午後は、日本語の授業がありました。ホストの生徒たちは、日本語の授業を選択しています。香里生は、やっと自分が流暢に話せる言葉の時間になった!とみんな、ほっとしながら、ヌエバ生の日本語インタビューに答えたり、日本語を教えたりしていました。そして、3時半頃、それぞれ帰宅していきました。

 

 

[高校]
朝、ホストの生徒たちと一緒に、元気に登校して来ました。昨日は市内観光に行ったり、有名な坂を訪れたり、ゴールデンゲートブリッジ近くの公園に行ったりしたそうです。

高校でも中学と同じく、Secure Drill Dayで、普段とは違う学校生活になってしまいました。午前中には、日本語の授業がありました。レベルの上のクラスでは自己紹介や早口言葉、漢字の勉強などをしました。その他のクラスでは、ゲームや絵本の読み聞かせなどをしました。

ランチの後は、それぞれヌエバ生の授業に合流します。その中で、化学の授業がありました。メガネをかけて実験をしている姿は真剣そのものです。英語はだいぶ難しかったようですが、理解できたでしょうか!?

明日は、もっと校内を自由に歩き回れる1日になりそうです。