ご利用のブラウザはサポートされておりません。

ご利用のブラウザでは一部の機能が使用できない、もしくはページが正常に表示されないことがあります。ブラウザを最新のバージョンに更新して閲覧ください。

行事ニュース

カナダ語学研修 8月14日(月)

語学研修最後の朝です。

ホテルでバイキング形式の朝食を取りました。昨夜はホテルに戻るのが22時前と遅かったですが、誰も寝過ごすことなく、元気に朝食を取りました。

海外の食事も、これが最後ですね。

9時半にホテルを出発し、あとは帰国の途につきます。カナダ語学研修の報告もこれで最後となります。たくさんの方々に支えていただき、ここまでの時間を生徒たちは無事に過ごすことができました。本当にありがとうございました。

 

カナダ語学研修8月13日(日)

朝7時30分。日曜日にしては非常に早い朝にも関わらず、ホストファミリーに送ってもらいみんな時間通りに揃いました。ESLの先生方も見送ってくださり、各々感謝を伝えつつ別れを惜しむ時となりました。長いようで短かったこの語学研修、本当にお世話になりました。

さて、ここからはバスで移動。何事もなく無事国境を越えてシアトル、セーフコ・フィールドへ。マリナーズvsエンジェルスの観戦です。マルチネスの背番号が永久欠番になるということで、彼のユニフォームを入場時に無料で入手!!生徒たちは席に着くやいなや早速着用して気分はすっかり観戦モードに。

試合が始まれば自由時間。観戦したり、昼食を買いに行ったり、グッズを見て回ったり。思い思いに楽しんでこのセーフコ・フィールドでの時間を過ごしました

その後はパイクプレイスマーケットへ行きました。しばらくの自由時間です。シアトルの大きなマーケットで、スターバックスの1号店や、オバマ元大統領も御用達のチョコレート店フランズチョコレートがあります。大きな観覧車もあり、日本との回る速さの違いを見て驚き。一回乗ると7周分は乗っていなければいけないらしいです。こんなところにも違いがあるのですね。1号店は長蛇の列で、お目当の商品を買うために並んで買っていました。

その後再集合して、アイバースというレストランで、シアトルの名物であるフィッシュ&チップスとクラムチャウダーをいただきました。

濃厚なスープにボリュームのあるフィッシュ&チップスに舌鼓をうち、大満足。全員揃って同じものを食べて話をする、ということは本当に心温まることですね。

その後はホテルに戻りました。いよいよ明日14日シアトルを出発、15日夕方には日本に入国予定です。最後まで安全に、元気に、生徒たちと戻ります。

 

カナダ語学研修8月11日(金)

今日でESLの最後の日。フェアウェルパーティーで歌う「Let it go」の準備は……

万端です!今までは英語の歌詞付きの演奏で歌っていましたが、今日は伴奏のみで歌いました。生徒たち、顔をあげてよく歌っています。喜んでもらえること必至ですね!

さて、いよいよプレゼンテーション準備も大詰めです。中学3年生は手紙のカナダでの形式について最初の授業で学びました。その後は、またプレゼンテーション準備です。

高校生はひたすら発表の練習と、資料製作に尽力しています。先生方の力添えもいただきながら、一生懸命練習しています。その成果あって、午前中でどのグループもほぼ完成することができました。

午後は、バディの生徒と本校の生徒で互いにサンキューカード交換を行いました。素敵なプレゼントをもらい、生徒たちは喜んでいました。こちらからは同志社香里のTシャツをプレゼントしました。お別れのパーティーはまだですが、別れを思うと涙してしまう生徒も……。

その後はパーティーまで、もう一度プレゼンテーションの練習をしたり、仲間たちと談笑して過ごしました。

そしていよいよ16時30分からフェアウェルパーティーの始まりです。ESLのコーディネーターであるレイトンさんの挨拶に始まり、いよいよプレゼンテーションです。自分達の決めたテーマで、一生懸命調べた内容を英訳して話していました。シナリオをしっかり作って笑いを誘ったり、力作の資料で見に来てくれたホストファミリーたちをうならせたり、今までの成果がよく発揮された発表となりました。

そして毎朝練習してきた「Let it go」。彼らの声が会場に響きます。サビの部分では、TAの子達が曲に合わせて手を振ってくれました。その姿に生徒たちもますます気持ちがこもります。最後には大きな拍手。感動の合唱となりました。

そして、生徒を代表して高司さんが私達のこの語学研修に携わってくださった先生方やホストファミリー、TA達に感謝を伝えました。

修了証書を授与されている瞬間は、私達教員もこの短期間での成長を思い胸が熱くなりました。きっとこの経験を活かして、同志社香里でも積極的に様々なことにチャレンジしてくれるでしょう。逞ましく思います。

最後は生徒たちやESLの方々、ホストファミリーも交えてピザやケーキを食べてパーティーのひと時を持ちました。たくさんの笑顔に溢れて、充実した様子がよく伝わってきます。

明日1日の休日を挟んで、明後日13日月曜にはカナダを去ります。明日はホストファミリーとの時間を大切に過ごしてくださいね。

 

カナダ語学研修8月10日(木)

今日も全員元気に登校しました。朝、授業前に集まって2回目の歌の練習をしましたが、……あれ?ちょっと元気ない?みんな歌ってはいますが、声が少し小さめです。明日のフェアウェルパーティーに溌剌と歌うことが出来るか、乞うご期待!……と言うところでしょうか。

女子も男子も頑張って歌ってるんですけどね、、みんな元気出して!

午前中は、プレゼンテーションの作業が進んでいるグループは、発表準備の前にプリントを使って日本とカナダの文化の違いを学んでいました。ハーモニーを作って歌ったりもしていました。

他のグループは、引き続き発表の準備作業に没頭していました。画用紙や模造紙を使って資料を作ったり、一生懸命自分の発表内容を英語で暗唱したり……。それぞれアイディアを出しながら模索しつつ、でも少しずつ前進しているようです。

午前の終わり頃、生徒たちの頑張る姿を見ていた現地の先生方がご褒美にスターバックスに連れていってくれました。生徒たちは皆出発時からウキウキとして楽しそうでした。ずっと学校に缶詰めだと、しんどいですものね。いいリフレッシュになりました。

写真昼休みには、バスケを楽しんでいる男子もチラホラ。この滞在中の息抜きがだいぶ上手になりました。

午後も引き続きプレゼンテーションの準備です。資料も少しずつ出来上がってきました。生徒たちの今の課題は「英語で人前で話す」ということ。苦労しているようで、先生がしっかりついて手厚くサポートしてくれています。

明日でこの学校で授業を受けるのは最後になります。フェアウェルパーティーのプレゼンテーションで、一生懸命みんなが練習してきたことがしっかり発揮されることを祈ります。最後の1日まで、充実した日を過ごしてほしいと思います。

 

カナダ語学研修8月9日水曜日

今朝は、「Let it go」を歌って始まりました。自分たちで決めた曲。まだ歌詞が曖昧で自信がなさそうでしたが、積極的に歌う姿勢が朝をさらに気持ちよく感じさせます。今朝も全員元気に登校しました。

午前中は昨日の寸劇の肉付けと発表を行う予定でしたが、ここの学校の先生達が昨日の生徒たちの様子を見て、本日から本番の為の準備を始めないと間に合わない…ということで、今日から本番で行うプレゼンテーションの下調べを8つの班に分かれて行いました。この日は発表内容に関して調べることが多くありました。どうしてもネットを使わないと効率が悪いので、教会のWi-Fiを使って、生徒たちは自分の携帯電話を使ってそれぞれのテーマについて調べていました。

中にはWi-Fiがあまりうまく受信できない教室もあり、そのクラスの生徒たちは体育館等に移動して学習していました。

それぞれのテーマですが、中3は「カナダについて」というタイトルで、トーテンポール、ファーストネーション、カナダ国家について調べます。高1と高2は、カナダの州・都市・探検家・王立騎馬警察隊・カナダ国旗・1812の戦いについて調べます。

また、この日はグレッグ先生の結婚20周年記念日。ジム先生の提案でESLの先生方、本校のスタッフ、生徒たち全員が秘密裏にカードに名前を書いて昼休みにサプライズとして手渡すことに!

昼休みに入ってすぐにジム先生が生徒全員を一部屋に集め、「重要な発表がある…」と切り出し、いかにも生徒たちに何か伝えるような口調。しばらくしてグレッグ先生を中央に招き入れ皆を集めた真意を伝えてカードを手渡しサプライズの種明かし!グレッグ先生は照れながら、カードを受け取ってくれました。

午後は引き続きプレゼンテーションの準備を行いました。作業は順調で、自分の発表する文章が完成している生徒は、声に出して読み上げる練習をし、声の大きさの確認や発音練習、読み上げるスピードを確認しました。また、グループによってはまだまだ発表練習まで至らず、引き続きインターネットを使って作業を行っていました。グループによって違いはありますが、1人約1分のスピーチを行う予定です。

さて、あと二日間でどんなプレゼンが出来上がるでしょうか。とても楽しみです。

 

カナダ語学研修 8月8日(火)

三連休を終えて、本日からまた学校が始まりました。昨日月曜日はBCdayと言って、ブリティッシュコロンビア州の祝日でした。この三連休、生徒たちはホストファミリー達と一緒にショッピングを楽しんだり、ホワイトロックのビーチでゆったりとした時間を持ったり、湖で過ごしたりと各々充実した時を過ごしたようでした。体調を崩している生徒はおらず、私達も安心しています。午前中は、会話の授業を受けました。

フェアウェルパーティーの劇の参考になるように、中学3年生は白雪姫を英語で視聴しました。

今週の金曜日でこの学校を離れます。午後は、金曜日に行われるフェアウェルパーティーに向けてのプレゼンテーションの準備に取り掛かりました。「発表する」ための練習として、自分達でシナリオを書いて、そのストーリーを実際に演じました。

非常に有意義で、また生徒たちも楽しみながら勉強を兼ねた下準備に励んでいました。まだまだ練習が必要なので、明日、今日作った寸劇の骨組みに肉付けして再びみんなの前で発表します。

また、明日朝にフェアウェルパーティーで歌う『Let it go』の練習も始めます。みんなで力を合わせて、素晴らしいものが出来ますように。

 

カナダ語学研修8月4日(金)

今週最後の学校です。気がつけば、このカナダ語学研修も半分が過ぎようとしています。この間、楽しいだけではなく、しんどいこともありましたが、本当に良い経験ができていると思います。残り半分、できることを精一杯頑張ってほしいと思います。また、今日で通常の授業や校外に出ての学習は最後です。来週からはフェアウェルパーティーに向けてのプレゼンテーション準備がメインになります。この語学研修で学んだことを活かして、最高のものを作り上げてほしいですね。

授業の開始の前に、フェアウェルパーティーで、先生やバディ、ホームステイの方々に向けた出し物の話をしました。今のところ、生徒全員で歌のプレゼントをする予定なのですが、何に決まるのでしょうか。

話し合いの結果、Let it go に決まりました。1番は日本語、2番は英語のように、日本語も英語も取り入れるということになりました。どのような発表になるのか気になりますね。

午前中の授業では、体を使ってアルファベットを作ったり、栞の作成や「タブー」というゲームをしました。栞では、色を塗りオリジナルのトーテムポールを入れて作ります。個性豊かで、毒々しいカエルもありました(笑)どれも楽しそうで、一生懸命取り組んでいたように思います。

お昼休み、現地の先生方のご厚意で、この語学研修中に誕生日を迎える生徒のお祝いをしました。大きいケーキもご用意して頂き、みんな美味しくいただきました。誕生日を迎えるのは一人だけでしたが、予想外なことに、喜んでいました。本当にありがとうございました。

午後からはクレセントビーチでのアクティビティーでした。ビーチでバレーボールやバドミントンをしたり、散歩をしてアイスを食べたりと、かなりリフレッシュできたと思います。

明日から三連休が始まります。連休が心配と感じている生徒もいますが、カナダでの連休は最後なので、思う存分楽しんでほしいと思います。逆に、この三連休の間に、「買い物がしたい」など、自分の意見が言えると良いですね。良い休日を過ごしてほしいと思います。

 

カナダ語学研修8月3日(木)

今日は朝からスーパーマーケットへ行きました。クランベリージュースで一番高い物はいくらだったかなど、事前に課題が与えられており、探しながら買い物もしました。スーパーの中は非常に広く、様々なものが売ってあります。探すのも一苦労です。また、どれも量が多く、一人で食べるには食べきれないものばかりです。サラダやフルーツの量も半端ないです。中に、スターバックスがあり、かなりの生徒が頼んでいました。生徒に頼まれて一番大きいサイズを頼んでみましたが、大きすぎました(笑)日本の比じゃないです。体に良くありませんね(笑)でも、値段は安いです!近くの薬局にも様々なものが売っています。「えっ?」と目を疑ったのですが、薬やお菓子だけではなく、スーツケースやテレビまでもが売ってありました。日本ではまずないですね。

ここ最近、みんなが日本食を食べたいと口を揃えて言います。そこで、特別に現地のお寿司を頼むことになりました。もちろんお昼ご飯もあるので、少しずつです。お寿司が届くと、みんなお寿司にまっしぐらでした(笑)味付け等に違いはありますが、日本食を食べると、なんだかホッとしますね。お箸があるのもいいですね。バディもお箸を器用に使っていました。すごい!!!

 

午後からは学校での授業です。まず、午前中の課題の答え合せからしました。最も良いものを探して来たグループには景品がありました。その後は、通信を使った早押しのクイズゲームや、日本の文化を英語で紹介などでした。

 

カナダ語学研修8月2日(水)

昨日の買い物で買ったTシャツを着て来ている生徒が何名かいました。毎日数人は、「バンクーバー」や「カナダ」と買いてある服を着て来ます。楽しんでますね。

午前は通常授業です。今日の授業内容の一つは、日本とカナダのトイレの違いを考えました。カナダの便座は冷たい、日本のトイレのマークは色で判断できる等、様々な違いがあり、これを英語で話し合います。必死に伝えようとしている姿が良いですね。

また、歌を歌ったりもします。先生のギターに合わせて歌います。恥ずかしさなのか、うろ覚えなのか、声が小さいですね。特に男子…頑張ってほしいです。

午後はドリームキャッチャー作りをしました。ドリームキャッチャーは、眠っている子どもを悪夢から守ってくれる魔除けのお守りです。土台となる輪っかに糸のようなものを絡ませて、クモの巣状のようにし、ビーズなどで装飾して作ります。糸に粘着力があり、糊などの接着剤はほとんど使いません。単純作業が多く、細かい作業なので、途中で嫌になる生徒もいましたが、みんな最後まで一生懸命作りました。最初の説明で、「根気がいる」と言っていた意味がよく分かりました。バディが作ったお手本のドリームキャッチャーの完成度が非常に高く、みんなそれを参考にして頑張りました。

午後の時間はあっという間に終わり、気がつけばお迎えの時間になっていました。明日はスーパーマーケットでの課外授業があります。みんなは買い物ができるのでしょうか。見届けたいと思います。

 

カナダ語学研修8月1日(火)

今日で日本を出発して一週間か経ちました。みんな、こっちの生活にも少しずつ慣れ、今日は終日バンクーバーの見学です。学校に集合してすぐにスクールバスで出かけます。まず、キャピラノ吊り橋へ向かいます。キャピラノ吊り橋は高さ70m、全長140mの吊り橋です。通ってみると結構揺れます。堂々と渡る生徒や、怖くて足がすくんでいる生徒もいました。とにかく人が多く、進む人と戻る人が一斉に渡っていたのも揺れていた原因だと思います。日本人観光客も多く、東京からの留学生もいました。日本語を聞くと何だかホッとします。

 

次にスタンレーパークに向かいます。キャピラノ吊り橋からバスで30分ほどのところにあります。ここではトーテムポールをバックに集合写真を撮り、お昼ご飯の時間です。一週間ほど経てば、りんごの丸かじりも慣れたものですね(笑)小さなお土産屋さんもあり、小物を買っている生徒もいました。

 

さぁ、いよいよお土産を買う時がやってきました。ここからグランビルアイランドに行って買い物をします。グランビルアイランドは、再開発され、市場や観光客向けのお土産店が立ち並ぶところです。生徒達はグループごとにバディと行動します。どんなお土産を買ってくるのでしょうか。いっぱい買ってきた生徒もいれば、時間が足りずあまり買えなかった生徒も多かったです。ですので、もう少し買い物をすることになりました。今日は渋滞で時間のロスがあり、ホストファミリーのお迎えの時間もあるので、バスで別のお土産屋さんへ。そこは日本語が通じる(何と日本円も使える)お店で、たくさんのお土産を買っていました。なかなかレジが進まないと思い見てみると、硬貨を使うのに苦戦していました!!!授業で勉強したはずですが、レジで慌ててしまうと、どれが何の硬貨か分からなくなるものですね。百聞は一見にしかずとも言いますし、どんどん経験してもらいましょう。まだ買い足りなければ、ホームステイ先でお願いしてもらいましょう。スーツケースの重さ…気になりますね(笑)

今日は学校に戻ってすぐにホームステイ先へと帰って行きました。明日は朝から学校です。気持ちを切り替えて頑張ってほしいと思います。

 

カナダ語学研修7月31日(月)

初めての休み明けです。みんなはどんな休日を過ごしたのでしょうか。プールに行った生徒、買い物に行った生徒等、いろいろな体験ができたようです。花火を見に行った生徒もいました。実は、このバンクーバーで花火の世界大会があるのです。29日が日本の花火の日だったようで、すごく綺麗だったそうです。ちなみに、8月2日がイギリス、5日がカナダなので、見に行く生徒もいるかもしれませんね。気になった方は、「バンクーバー   花火大会   2017」で検索してみて下さい。

今日は2グループに分かれます。一方は午前中に、もう一方は午後からカヌー体験です。学校からバスで10分くらいの大きな川で行います。今日は午前中に体験に行ったグループの1日を紹介します。

バスで川へ向かいます。外は快晴であり、カヌー日和の天候でした。川に着くと早速カヌーへ向かいます。初めての生徒が多く、最初は戸惑っていましたが、気がつけば見えなくなっていました。慣れるのが本当に早く、後ろ向きに進む生徒もいました。カヌー体験が終わり、カヌーから降りると、みんなお尻が濡れていました。しかし、天候が良く、すぐに乾きました。

カヌーが終われば、近くの散歩道を歩きます。散歩道には「ブラックベリー」と呼ばれるものがあり、みんなで食べました。少し酸味があり、サッパリとしていて、美味しかったです。散歩が終わり、残った時間は遊んだり、休憩したりしました。

学校に戻ると昼食です。まだまだ慣れないと言っている生徒もいますが、少しずつ食事にも慣れてきていると思います。お昼にはバディと話したり、一緒に写真を撮ったりしていました。

午後からの授業、まずは宿題の確認から始まりました。全員がきちんとやっていました。同志社香里に戻っても、この心は忘れないでもらいたいですね。

その後は、前回の授業の復習です。明日、バンクーバーで買い物をすることと、今週はスーパーマーケットでの課外活動もあります。ミスのないように、お金の計算をできるようになってほしいと思います。

カヌー体験でかなり疲れていたので、寝てしまう生徒もいるかと思いましたが、そのような生徒は一人もおらず、一生懸命さが伝わってきました。この心も、忘れずに日本に帰りたいですね。

 

カナダ語学研修7月29日(土)

今日と明日は、学校が休みです。生徒からの連絡はなかったので、楽しく過ごしていることでしょう。明日も休日です。みんなが充実した休日となることを願っております。

 

カナダ語学研修7月28日(金)

カナダ生活3日目が始まりました。ほとんどの生徒が時差ぼけから回復し、よく眠れたと言っていました。今朝は、スターバックスコーヒーを片手に登校する生徒もおり、他の生徒に羨ましがられていました。今日はどんな一日になるのでしょうか。

買い物をするために必ず知っておかなければならないことがあります。それはもちろんお金に対する知識です。特に硬貨は、日本と違って分かりにくいです。今日はお金に関することと買い物の仕方を勉強しました。カナダのお金の種類、色などを覚え、実際に計算したりもしました。クラスによっては、ゲーム形式で計算し、チョコレートの景品がもらえるところもありました。週末に買い物をする生徒も多いと思うので、グッドなタイミングでした。

今日の昼食、高校生が使っていた教室を、他の団体が使用するということで、高校生は集まって食べていました。昨日、昼食が多かった生徒が、ホストファミリーに減らして欲しいとお願いしました。その中の一人は、ヨーグルトが減っただけで、まだまだ多いと頑張って食べていました。今日、もう一度伝えるのでしょう。また月曜日のお弁当を見ようと思います。一つ、お弁当の画像を載せておきます。今日は、サンドウィッチの割合が高かったように感じます。ちなみに、明日、明後日は学校が休みなので、宿題も出ていました!どこの国でも同じですね(笑)

午後からはスティーブストンの見学です。学校からスクールバスで40分ほどのところです。景色を見たり、バディと喋ったりしているとすぐに着きました。

到着すると、二手に分かれて行動します。一方はここから、もう一方はゴール地点からの出発です。ガイドがおり、日本とスティーブストンの関係など、スティーブストンの歴史を聞きながら見て回ります。通訳も入りますが、ガイドの話す英語を理解するのに必死でした!スティーブストンミュージアムや缶詰工場にも行きました。

帰りのバスに向かう途中、バンクーバーにきて初めての自動販売機に出会いました。今まで「ないなぁ。」と喋っていたので、小さな感動がありました。水などの飲み物を買って、学校へと帰りました。帰りのバスは疲れている人が多く、ぐっすり眠っていた生徒が多かったように思います。明日、明後日は各ホームステイ先で過ごします。買い物に行くところや、プールに行くというところもあるようです。休日の生徒の活動は、また月曜日に聞いてみたいと思います。

 

カナダ語学研修7月27日(木)

8時半頃、生徒達は学校に登校します。学校へはホームステイ先の車で送迎してもらいます。バンクーバーの朝は非常に寒く、半袖で震えている生徒もいました。

学校に着くと、まず、友達同士でホストファミリーの話や、ご飯の話を共有していました。家庭によって様々であり、ホストファミリーの誕生パーティーでケーキを食べた生徒もいれば、家事当番を決めて今晩洗い物をするという生徒もいました。これからどんな生活になっていくのか、楽しみです。ちなみに、ケーキを食べた生徒は、口に入れた瞬間砂糖を感じられるほど甘かったと言っていました。味付け等も、日本とは違いますね。

さて、いよいよカナダでの授業が始まります。授業は3クラスに分かれて行います。

今日は自己紹介や、バンクーバーのチラシをみたりしました。当たり前ですが、授業は全て英語で進みます。全てを理解するのは難しいですが、分かるところを理解して、グループで共有しながら頑張っています。

 

休み時間は、バディ(現地生徒)や先生との会話を楽しんでいました。そこで、生徒が腕相撲をしていると、先生が加わり、勝負していました。先生は強く、1人では誰も勝てなかったですが、2人がかりでようやく勝てました(笑)

さぁ、お昼が近づき、待ちに待ったお弁当の時間がやって来ました。初めてのお弁当ということもあり、ワクワクして開けました。サンドウィッチやパスタ、お弁当も家庭により様々であり、生徒の中にはきゅうりやベイビーキャロットという小さいニンジンがたくさん入っている生徒もいました。カナダではよく食べられるようです。丸ごと一個のりんごが入っている生徒も多く、丸かじりをして食べていました。全体的に量が多く、多い生徒で大きなタッパー2つ分ありました。明日からのお弁当はどうなるのでしょう。

昼からはホワイトロックのウォーキングです。バスに乗り、海岸近くまで行きます。途中、大きなイルカの絵が描かれた壁の前で写真を撮りました。

カナダの街並みから見える海は非常に綺麗で、みんな写真をたくさん撮っていました。

バディを含むグループ毎の自由時間になり、近くを散策しました。アイスクリーム屋さんが多く、アイスクリームを食べている生徒が多かったです。海岸には、白い岩がありました。ホワイトロックだけに…(笑)

散策が終わり、バスに乗って学校に帰り、各ホームステイ先へと向かって行きました。

2日目ということもあり、時差ぼけや疲れから、帰りのバスで寝ている生徒も多かったです。夜はゆっくり休んで、明日に備えて欲しいです。

 

カナダ語学研修7月26日(水)

7月26日(水)~8月15日(火)までの3週間、中学3年生9名、高校1年生21名、高校2年生4名、引率教員2名(8月5日に交代)の計36名でカナダ、バンクーバーへ滞在します。この研修のために様々な準備をしてきたので、きっと、充実した良い研修となることでしょう。

さて、待ちに待った出発の時間がやってきました。日本時間の18:00、保護者の方々に見送られて伊丹空港から飛び立ちました。羽田空港で乗り継ぎ、映画を観たり、機内食を食べたりしているうちに、気がつけばバンクーバーはすぐそこまで来ていました。

現地時間の14:45、無事バンクーバーへと着陸しました。飛行機が降り立った時、「着いた~!」と喜ぶ生徒もいれば、「入国審査で何聞かれるかな~?」と不安そうな生徒もいましたが、無事、入国審査を終え、カナダへと入国を果たしました。

ここからバスで40分ほど乗り、目的地ホワイトロックへと向かいます。湿気が少なく、涼しく、非常に過ごしやすい環境です。ホストファミリーとの対面の場所が近づくにつれて、生徒達の不安と緊張が伝わって来ました。「どんな人だろう?」、「何喋ろう?」など、友達同士で確認しているうちに到着しました。

たくさんのホストファミリーの方々と、先生に迎えられました。現地の方々は、非常に明るく、親しみがあり、生徒達の緊張もほぐれていったように感じます。握手で迎えてくださる方や、ハグで迎えてくださる方、家族で来られる方もたくさんおられました。

ホストファミリーとの対面を終え、生徒達は各々の家へと向かって行きました。

明日から本格的にカナダでの研修が始まります。生徒達は、この3週間で様々なものを得ることでしょう。この研修が、充実したものとなることを心から願っております。